キャンツーをしよう!1章「勧誘」
みなさんキャンプには興味ありますか?(いきなり)
バイクを乗っていると「もっと遠くへ!」と思ってそうすると何泊かすることになると思います。
そうなると選択肢は3つ、
1、ホテル
2、キャンプ
3、野宿
と、なってくると思います。
まず3の選択肢は消しましょう|д゚)
3はとにかく長続きしません。(僕やった人です)
夏秋は虫刺され、冬春は寒さに脅かされ、周りからは白い目で見られいつかは警察の厄介になるんじゃないかと思います。
やはり就寝するということは快適さが一番だと思います。もっと言えば「住む」とも言えるのでは無いでしょうか?
となるとホテルかキャンプですが、ここからは性格に別れちゃいますね〜(*゚▽゚)ノ
僕のホテルとキャンプの印象を並べてきたいと思います。
ホテルのメリット
- ちゃんとした場所なら家より快適
- 周りの目を気にしなくてすむ
- 用意、後片付けがない
ホテルのデメリット
- 毎回少なくとも3000円は払わなくればならない(カプセルホテルの相場)
- 民宿とかカプセルホテルだと壁が薄いので周りの人のイビキや物音に脅かされる
- 必ず予約が必要
キャンプのメリット
- キャンプ自体が性格に合えば落ち着いて心地いい空間になる
- ご飯がうまい
- 時期を選んだり場所を選べば周りの人がいないのでのびのび出来る
キャンプのデメリット
- 天気に左右される
- 人が多いとウルサイ
- キャンプ用具一式買うと結構高額になる
- 片ずけがちょっと面倒
こんなとこかな?
まあキャンプはロマンですよね〜
というわけでキャンプ、、、どうでしょうか?
次回からキャンプの基礎を書いてきたいと思います。